山行記録、山道具の紹介、お役立ち情報など。のほほん夫婦が日本アルプス制覇を目指します!

 

山道具に使っているツールを紹介します。



ヘッドランプ/Panasonic(パナソニック)BF-270P

パナソニックのワイドパワーLED防水ヘッドランプです。3段階の調光でシーンに合わせた使い方が可能。暗闇でも見つけやすいマーカー機能搭載。丸洗いできる生活防水構造です。暗闇を歩くときは、調光段階を一番強い光にしないと歩きづらいです。
飲料用ボトル/THERMOS FEK-500 バーガンディー [ 山専ボトル ]

しっかり握れるボディーリングに、衝撃に強いソコカバー、保温力・耐久性を高めた「山専用ボトル」です。保冷、保温効果が優れています。ボディリングと底カバーは、ザックのサイドポケットに入れておくと、ボトルを取り出したときにすぐに取れてしまうのが難点。それ以外は、特に不満点はありません。
コンパス/SILVA(シルバ)レンジャー3

コンパスのスタンドードともいえる、シルバ製のコンパス。詳細な地図を拡大する拡大鏡が付いており、赤黒の南北線や、針には蛍光線が入ってます。2万5千分の1と5万分の1の読図スケールが付いています。まだフィールドで使ったことがありません。地図の読み方をしっかりと学ばないといけませんね…。
クマ鈴(クマ除け鈴)/神津牧場

神津牧場のお土産もの売り場で購入したクマ除け鈴。単独行登山者ならば必ず身につけておきたいアイテムです。
温度計/

軽量の温度計。ですが、持ち歩くには若干、サイズが大きいので邪魔かもしれません…。いざ、現地に行って温度計を見るかといったらそんなに見る機会は多くないような気がします。
マップケース/ISUKA(イスカ)マップケース

イスカのマップケースです。中に地図を入れ、ザック等にぶらさげて持ち歩けます。この製品とあわせて、ジップロックを併用することで防水性を保てます。歩行中は、ぶらぶらと揺れて邪魔になりますので、ザックにしっかり留めておきましょう。その際、外れやすく付けやすくなければ、地図を見る気もおきなくなってしまうので工夫が必要になります。結局ジップロックにいれてまるめて持ち歩くだけの方が携行性が良いという話も…。
万歩計/

日常の運動用に買ったものですが、登山に持って行ってどのぐらいの歩数を歩いたのかを山ごとに記録していくのも面白いかも!?僕はまだ試したことはありませんが…(笑)。最近は、携帯電話にも万歩計がついていますが、電池の消耗という観点からは専用の万歩計のほうが良さそうな気がします。
ラジオ/SONY ICF-R100MT [ 山ラジオ ]

山周辺のAM放送局、中継局を簡単に選局できる山エリアコールを搭載した山専用のラジオ。山でラジオを聴くことで孤独感が多少は軽減され、気分が紛れてきます。常につけっぱなしにしておくと次第に耳障りになってきますが、疲れたときにラジオをつけたりすると気分転換になります。たまたま甲子園中継がやっていたりすると、なんだか励まされますね。

 

 


 
Copyright 2010© 登山始めました! All Rights Reserved.